2012年6月23日土曜日

赤い蝋燭ー新美南吉

ある時、里の方へ遊びにいった猿が一本の赤い蝋燭を拾い、山へかえってきました。ですが、猿は花火というものを多く見ていたわけではない為に、この蝋燭を花火だと思い込んで、他の動物達に話してしまいます。そして他の動物達も、この赤い蝋燭を花火として扱っていき、興味をもって覗いていました。ところが、蝋燭をすっかり花火だと思い込んでしまっている猿が、「危い危い。そんなに近よってはいけない。爆発するから」と言った為に、一同は蝋燭を恐れてしまいます。しかし、花火というものの美しさをどうしても見たい動物たちは、どうにかして蝋燭に火を灯そうと奮闘しはじめます。果たして彼らは無事、蝋燭に火を灯す事ができるのでしょうか。

 この作品では、〈蝋燭という未知の物に対して、好奇心と恐怖から右往左往する動物たち〉が描かれています。

 この作品に登場する動物たちは、蝋燭を拾ってきた猿から、2つの情報を与えられます。ひとつは、これは花火であり大きな音を出して飛び出し、美しく空に広がるということ。そしてもうひとつは、火をつける際爆発するので危険であるということです。この2つの漠然とした情報から、他の動物達は蝋燭の前で右往左往しなければならなくなっていきます。
 というのも、私達は当然花火というものに対して、どういうものなのか、またどうのように扱えば危険なのかをある程度の知識として持っているため正しく扱うことができます。しかし、この作品に登場する動物たちは花火に対して猿からの漠然とした情報しか持っておらず、具体的にどのように美しいのか、またどのように危険なのかを一切知りません。ですから彼らは、蝋燭に火をつけたものの、それを恐れるあまりかえってその火を見ようとはしなかったのです。

0 件のコメント:

コメントを投稿